第124回例会(2008年 8月)

 民藝無名塾

ドライビング・ミステジー

あらすじ

 時は1948年から73年までの25年間、場所はアメリカのまだ人種差別意識が色濃く残るジョージア州アトランタ。教師を引退したデイジーは72歳の富裕なユダヤの未亡人。一人でカクシャクと暮らしていたものの、ある日、自分の運転していた車で事故を起こしてしまいます。心配した息子ブーリーは、強引に黒人の運転手ホークを彼女の元へ送込みました。独立心が強く黒人嫌いのデイジーは、頑としてホークの車に乗ろうとせず彼の存在を無視しつづけます。
 それをたんた飄々と受け流すホーク。ついに根負けしたデイジーは車に乗れるようになり、やがて二人の間には不思議な友情が育まれていくのでした。
  
 
 作 :アルフレッド・ウーリー  訳・演出:丹野 郁弓
 出演:奈良岡 朋子、仲代 達矢、千葉 茂則、長森 雅人 他

感想文集から

○ 夢の共演。まさにこの言葉のとおりでした。いいお芝居を観た充実感をたっぷりと味わせてもらいました。舞台上での車のセット・人物の動作とぴったり合わせて効果音がなる。なんともいえないおかしみ。仲代さんのハンドルさばき、本当にそこで車を運転しているかのように見えてきました。しっかりとしていたデイジーが、心も体も衰えて行く、容赦のない年月の経過を、奈良岡さんがちょっとした動作の中にも見せてくれました。    (四季の里)

○ 世紀の組み合わせ!! 凛とした気品の奈良岡さん、シェークスピア劇の時とは、まったく別人のようにユーモラスな仲代さん。人種差別ということに、わりと無関心な日本では想像できない。差別の国の話しなのに、後半の2人の心の通じ合い。頼り合いは、何なのだろう。ひとしお心に深くしみこんだ作品でした。   (ことぶき)

○ 初めて搬入を担当しましたが、舞台が大変広いので驚きました。それに会館についている照明の他にたくさん持ってきているのに驚きました。裏方さんて大変ですね。私たちが運んだ道具が、どんな所に使われているのかなって思いながら観ながら嬉しくなりまっした。もちろん二人の息の合った芝居は素晴らしかったです。それに3日前に近所の人が入会してくれて良かったです。     (美女会)

○ 仲代さん、ならおかさんが出るということで、とても楽しみにしていました。奈良岡さんが、年齢を重ねていくごとの演技のうまさに感激しました。二人がだんだんと心の交流を深めていく場面が、素晴らしかったです。。又、次の劇を楽しみにしています。    (無記名)



戻る